生徒の実績@海外教育ラボ– category –
-
日本の学校と海外のインター「BISP」の違いを語ってくれたレンちゃん!
1)海外のインター(BISP)で、海外教育ラボが果たした役割は、レンちゃん自身やファミリーにとってどんなことだったか? 海外のインター(BISP)で、海外教育ラボのMs. Eriko の存在なしには今の私はない。私や家族のために全てのことを助けてくれた人。 寮に... -
9歳で『英語力ゼロ』だったエミリが、15歳でIGCSE 試験『世界文学 Top in Thailand 』受賞
2009年の11月、プーケットのBISに転校してきた 小学校3年生のエミリーちゃん。 当時、英語力ゼロだったにもかかわらず、 10年後には、ネイティブの生徒たちを制して ”World Literature Top in Thailand"を受賞! これはケンブリッジ大学が提... -
米大学サッカー部での活躍が夢。コロナ禍の影響でも2年間の間に米大学2校、日本の大学2校、奨学生として4校合格!
コロナ禍の2年間で4回も大学を転校できたのも、国際バカロレア資格のお陰と言うKojiの海外教育の道のりは。。。 1歳半の代々木インターナショナルスクールで英語力をつけ 3歳で Koji が東京のBritish Schoolに合格。 Nurseryクラスからイギリス教...
1